NOと言える・・?
Category日常
今日、4ヵ月ぶりの美容院へ~~
いつも限界まで放っておいちゃうので
今回も大変なことに
![[frame30023944]IMG_3762](https://blog-imgs-46-origin.fc2.com/c/h/o/chocora1213/20110530024057028.jpg)
![[frame30024072]IMG_3765](https://blog-imgs-46-origin.fc2.com/c/h/o/chocora1213/20110530024108deb.jpg)
大阪へ来てから5年にもなるけれど
いまだ行きつけの美容院はなく、
いつも駅で配られてるチラシやら、情報誌を見てチェック。
私の住んでる場所は美容院の激戦区といってもいいくらい
たくさんあるので、
困らないんですよね。
で、今回も「リニューアルオーブン!」的に
お安いプランのとこがあったので(チラシも何枚ももらった)
「そこでいっか」的に行ってみました。
(通りから奥まったとこにあるので、お店の外観も見たことなかった)
行く前に旦那に「それなりのいいところ行ってきなよ。きれいになるためには!」
なんて言われたんだけど
私は「どこで切ったって同じだよー高くても安くても♪」的に答えていたのですが。。
入った瞬間。。。
間違った!!
状態。
最初からこんなこと思うって、今までないんだけど・・・
むしろ、うーーんどうかなって思ったとしても
我慢するほう。
けどけど
絶対ここは無理!!!!!!
と思ってしまって。
お店の全体の雰囲気というかなんというか。
客層も今までのとこと一風違うし
美容師さんもなんか、ちょっと違うーーー。。。
私、別にそんな希望高いわけでも
きれいなとこじゃなきゃやだ、的なとこもなく
そんな贅沢いうほど若くもないですし
おしゃれな人ならともかく、こだわりもないので。
むしろおばちゃん的、地元的なとこは好きなんだけど。
ここだけはちょっと!!!!という感じ。
自分でもここまで思うとは意外。
とりあえず入っちゃったので、席に案内され、荷物は席の鏡の前に置いて、と言われ
ずっとここに置いたままになるの?アバウトだな~と思ったりして
今日はカット&カラー&トリートメントをお願いしたいというと、
もらったクーポンと値段が違う・・
クーポンのカラーの金額は「リタッチ」の金額なので
全体にカラーをかけるとなると+3000円くらいとのこと。
そんなことクーポンには書いてないし、普通、全体だと思うよなぁ。。などと
この時点で「クーポン目当てできたのに、それじゃ意味ないなー」と思う。
でもまぁいいかと思い、
早速、今日のカラーはどうするか
アドバイスされる。
その美容師さんが言うには
私の毛先とかものすごく色の抜けたカラーでも、リタッチでいいんじゃないかと。
わたし的には、頭部だけ色を入れるなんて、うっそ、それはこの髪の状態見たら
いくらなんでも無理でしょう(色抜けて、ばさばさになってるし!
このままでは余計ひどくなるよー)と思うわけで。
それなので「でも全体かけないと余計状態悪くなるし、色も落ち着かせたいので」
とやんわり(言ったつもり)いうと
今度は真っ黒の色を指定してきて・・
いくらなんでもこれは黒すぎる・・と思って「もうちょっと明るめが・・」と言うと
「でもね!ここで黒いと思っても、今の髪に入れたら違うから!
最初は黒いと思っても、10日我慢してみて!変わるから!!」
と
なんだか全然噛み合わないし、一方的なんですよね。
今までもカラーとかカットをお願いするときは、わりとすぐ
「じゃあそれでお願いしますー」的に
提案されたとおりいくというか、早いことお願いできるけど
今回ばかりは適当に決められてる感が否めず・・^^;
・・・そんな具合で、お店の雰囲気など、第一印象から何か違うと思った&
価格に納得いかない(クーポンの意味がない)
でも気を取り直して「やってもらおう」と思った矢先に
カラーの色まで、一方的に言われるがままにさせられそうな、
ここでお願いするのはちょっと耐えられないかも・・と。
でもその一方で
「もう席についちゃったし、この人も担当で早速動いてるし、
もうここでやるしかないよね・・今回は試しでしょうがないか・・」と
思ったりもして。。
でも
いやいや、高いお金出すんだし!!
と
カラーのことでいろいろ言ってるときにも(多分5分くらいたった)
どうしようどうしようと思い
ついに目の前にあるバッグに手をかけ、
「すみません、ちょっと出直してきますー」
と
お店を後にしてしまいました!!!!
うわーーーー私そんなことしちゃったなんて!!!!
失礼すぎる!!!!と思っちゃいますが。
でもほんとちょっと無理と思ったんですよね・・・^^;
申し訳ないですが。
大体最初って、お客さまカードとか書きますよね。
そういうのもなかったからかえってよかったかなと。
(名前、住所まで書いてたらちょっと)
荷物も目の前にあったおかげでよかった・・
(荷物を預けないシステムが、かえってありがたかったという・・)
こういうのって何逃げっていうんでしょう??
自分がこんな失礼なことをしてしまうとは。。。
ほんと信じられませんが、、、
あのお店の前はちょっともうしばらく通れませんね。。
ほんとすみませんでした!!
![[frame30000604]IMG_2640-1](https://blog-imgs-46-origin.fc2.com/c/h/o/chocora1213/201105300008337d4.jpg)
旦那に話したら
「うっそ!!信じらんない。よくそんなのできたなー
俺だったらお店入って失敗したと思っても、そのままだよ。
席座ってまで、お店出てくるってすげー」と
言われてしまいました。
しかも
「NOと言える日本人だな!!」
と言われましたが
![[frame30001551]IMG_2311](https://blog-imgs-46-origin.fc2.com/c/h/o/chocora1213/2011053000154833d.jpg)
それってそういう場合とは違う気がー
ちなみに今日美容院にどうしても行きたかったので
懲りずに、その後、
気になるお店(今度は外観もチェック済)に行ってきました!
ここが、大満足で!!
大体、いまどきの美容院は若いお客さんばかりのとこは疲れるし、落ちつけないし・・
と思ってたんだけど
ここはすごく静かで、話もしつこくなく、落ち着けた!!
早速3ヶ月後の予約もしてきちゃいました。
隠れ家的なお店でおしゃれでしたー
(お店HPから拝借)


雰囲気とか、そんな気にするタイプではないと思ってたんだけど
そういうのも重要なポイントなんだなと・・
美容院は自分をきれいにしてくれる場所でもありますしね。
気持ちよく過ごせないと、ですね。
仕上がりはこんな黒髪になったの、久しぶり!!ってくらい、黒くなったのですが
気にいってます。新鮮ですっ
いつも限界まで放っておいちゃうので
今回も大変なことに

![[frame30023944]IMG_3762](https://blog-imgs-46-origin.fc2.com/c/h/o/chocora1213/20110530024057028.jpg)
![[frame30024072]IMG_3765](https://blog-imgs-46-origin.fc2.com/c/h/o/chocora1213/20110530024108deb.jpg)
大阪へ来てから5年にもなるけれど
いまだ行きつけの美容院はなく、
いつも駅で配られてるチラシやら、情報誌を見てチェック。
私の住んでる場所は美容院の激戦区といってもいいくらい
たくさんあるので、
困らないんですよね。
で、今回も「リニューアルオーブン!」的に
お安いプランのとこがあったので(チラシも何枚ももらった)
「そこでいっか」的に行ってみました。
(通りから奥まったとこにあるので、お店の外観も見たことなかった)
行く前に旦那に「それなりのいいところ行ってきなよ。きれいになるためには!」
なんて言われたんだけど
私は「どこで切ったって同じだよー高くても安くても♪」的に答えていたのですが。。
入った瞬間。。。
間違った!!
状態。
最初からこんなこと思うって、今までないんだけど・・・
むしろ、うーーんどうかなって思ったとしても
我慢するほう。
けどけど
絶対ここは無理!!!!!!
と思ってしまって。
お店の全体の雰囲気というかなんというか。
客層も今までのとこと一風違うし
美容師さんもなんか、ちょっと違うーーー。。。
私、別にそんな希望高いわけでも
きれいなとこじゃなきゃやだ、的なとこもなく
そんな贅沢いうほど若くもないですし
おしゃれな人ならともかく、こだわりもないので。
むしろおばちゃん的、地元的なとこは好きなんだけど。
ここだけはちょっと!!!!という感じ。
自分でもここまで思うとは意外。
とりあえず入っちゃったので、席に案内され、荷物は席の鏡の前に置いて、と言われ
ずっとここに置いたままになるの?アバウトだな~と思ったりして
今日はカット&カラー&トリートメントをお願いしたいというと、
もらったクーポンと値段が違う・・
クーポンのカラーの金額は「リタッチ」の金額なので
全体にカラーをかけるとなると+3000円くらいとのこと。
そんなことクーポンには書いてないし、普通、全体だと思うよなぁ。。などと
この時点で「クーポン目当てできたのに、それじゃ意味ないなー」と思う。
でもまぁいいかと思い、
早速、今日のカラーはどうするか
アドバイスされる。
その美容師さんが言うには
私の毛先とかものすごく色の抜けたカラーでも、リタッチでいいんじゃないかと。
わたし的には、頭部だけ色を入れるなんて、うっそ、それはこの髪の状態見たら
いくらなんでも無理でしょう(色抜けて、ばさばさになってるし!
このままでは余計ひどくなるよー)と思うわけで。
それなので「でも全体かけないと余計状態悪くなるし、色も落ち着かせたいので」
とやんわり(言ったつもり)いうと
今度は真っ黒の色を指定してきて・・
いくらなんでもこれは黒すぎる・・と思って「もうちょっと明るめが・・」と言うと
「でもね!ここで黒いと思っても、今の髪に入れたら違うから!
最初は黒いと思っても、10日我慢してみて!変わるから!!」
と
なんだか全然噛み合わないし、一方的なんですよね。
今までもカラーとかカットをお願いするときは、わりとすぐ
「じゃあそれでお願いしますー」的に
提案されたとおりいくというか、早いことお願いできるけど
今回ばかりは適当に決められてる感が否めず・・^^;
・・・そんな具合で、お店の雰囲気など、第一印象から何か違うと思った&
価格に納得いかない(クーポンの意味がない)
でも気を取り直して「やってもらおう」と思った矢先に
カラーの色まで、一方的に言われるがままにさせられそうな、
ここでお願いするのはちょっと耐えられないかも・・と。
でもその一方で
「もう席についちゃったし、この人も担当で早速動いてるし、
もうここでやるしかないよね・・今回は試しでしょうがないか・・」と
思ったりもして。。
でも
いやいや、高いお金出すんだし!!
と
カラーのことでいろいろ言ってるときにも(多分5分くらいたった)
どうしようどうしようと思い
ついに目の前にあるバッグに手をかけ、
「すみません、ちょっと出直してきますー」
と
お店を後にしてしまいました!!!!
うわーーーー私そんなことしちゃったなんて!!!!
失礼すぎる!!!!と思っちゃいますが。
でもほんとちょっと無理と思ったんですよね・・・^^;
申し訳ないですが。
大体最初って、お客さまカードとか書きますよね。
そういうのもなかったからかえってよかったかなと。
(名前、住所まで書いてたらちょっと)
荷物も目の前にあったおかげでよかった・・
(荷物を預けないシステムが、かえってありがたかったという・・)
こういうのって何逃げっていうんでしょう??

自分がこんな失礼なことをしてしまうとは。。。
ほんと信じられませんが、、、
あのお店の前はちょっともうしばらく通れませんね。。
ほんとすみませんでした!!
![[frame30000604]IMG_2640-1](https://blog-imgs-46-origin.fc2.com/c/h/o/chocora1213/201105300008337d4.jpg)
旦那に話したら
「うっそ!!信じらんない。よくそんなのできたなー
俺だったらお店入って失敗したと思っても、そのままだよ。
席座ってまで、お店出てくるってすげー」と
言われてしまいました。
しかも
「NOと言える日本人だな!!」
と言われましたが
![[frame30001551]IMG_2311](https://blog-imgs-46-origin.fc2.com/c/h/o/chocora1213/2011053000154833d.jpg)
それってそういう場合とは違う気がー
ちなみに今日美容院にどうしても行きたかったので
懲りずに、その後、
気になるお店(今度は外観もチェック済)に行ってきました!
ここが、大満足で!!
大体、いまどきの美容院は若いお客さんばかりのとこは疲れるし、落ちつけないし・・
と思ってたんだけど
ここはすごく静かで、話もしつこくなく、落ち着けた!!
早速3ヶ月後の予約もしてきちゃいました。
隠れ家的なお店でおしゃれでしたー
(お店HPから拝借)


雰囲気とか、そんな気にするタイプではないと思ってたんだけど
そういうのも重要なポイントなんだなと・・
美容院は自分をきれいにしてくれる場所でもありますしね。
気持ちよく過ごせないと、ですね。
仕上がりはこんな黒髪になったの、久しぶり!!ってくらい、黒くなったのですが
気にいってます。新鮮ですっ
