フレッシュハーブティ☆
Category園芸
ベランダのハーブが元気よく成長しています
4月のレモンバーム↓

5月現在(少し刈り取っています)↓

緑の葉っぱが鮮やかでいいですよね

レモンバーム、結構匂いがするんですが(さわやかな香りですよ
虫が結構つくんですー。アブラムシや、黒いの・・(カイガラムシ?)
葉の裏や、茎の込み入った部分などにいます。
こんなベランダにも飛んでくるんですねー

見つけるたびにとっていますよー。
ハーブティにしたいので、薬を使いたくないのですっ
ということで、生の葉っぱをもぎとり、ハーブティにしてみました~

レモンバームと一緒に、アップルミントも入れてみました

お湯を注ぎ、数分待って出来あがり

生の葉っぱだけに、青臭さがどうしてもありますが。。
香りも楽しめるし、さわやかです
今度は乾燥させて、違いを試してみようかな。
この間、知り合いからレモングラスを乾燥させたものをいただいたのですが
これがすっごーくおいしかったんです!
レモングラスも仲間入りさせたいなー。
ハーブティ、苦手な人もいると思いますが、健康茶って感じでおすすめです
花粉症にも効くみたいです
入れるときに、近くにちょんこさんがいたので
香りをかがせてみました

にゃんですの?

どうやら、お気に召さない様子でした
猫の大好きなキャットニップも育ててみたいなー
でもその前に、猫草育てなくっちゃ
(いつも鉢で買ってきてるけど、今回、種を買ってきたのでね!)
アップルミントも載せておきます
これがまた、たくましい~
茎がかなり太い!!

白い柔毛の生えた丸い葉が特徴(我が家のは大きくなりすぎて、もはや楕円形・・)

ミントの種類なのだけど、ミント独特のスキっとする清涼感でなく、やわらかなほのかな甘い香りがします
ミントは種類が多いので、他の種類も欲しくなってしまいますー

4月のレモンバーム↓

5月現在(少し刈り取っています)↓

緑の葉っぱが鮮やかでいいですよね


レモンバーム、結構匂いがするんですが(さわやかな香りですよ

虫が結構つくんですー。アブラムシや、黒いの・・(カイガラムシ?)
葉の裏や、茎の込み入った部分などにいます。
こんなベランダにも飛んでくるんですねー

見つけるたびにとっていますよー。
ハーブティにしたいので、薬を使いたくないのですっ
ということで、生の葉っぱをもぎとり、ハーブティにしてみました~

レモンバームと一緒に、アップルミントも入れてみました


お湯を注ぎ、数分待って出来あがり


生の葉っぱだけに、青臭さがどうしてもありますが。。
香りも楽しめるし、さわやかです

今度は乾燥させて、違いを試してみようかな。
この間、知り合いからレモングラスを乾燥させたものをいただいたのですが
これがすっごーくおいしかったんです!
レモングラスも仲間入りさせたいなー。
ハーブティ、苦手な人もいると思いますが、健康茶って感じでおすすめです

花粉症にも効くみたいです

入れるときに、近くにちょんこさんがいたので
香りをかがせてみました


にゃんですの?

どうやら、お気に召さない様子でした

猫の大好きなキャットニップも育ててみたいなー
でもその前に、猫草育てなくっちゃ

(いつも鉢で買ってきてるけど、今回、種を買ってきたのでね!)
アップルミントも載せておきます

これがまた、たくましい~
茎がかなり太い!!

白い柔毛の生えた丸い葉が特徴(我が家のは大きくなりすぎて、もはや楕円形・・)

ミントの種類なのだけど、ミント独特のスキっとする清涼感でなく、やわらかなほのかな甘い香りがします

ミントは種類が多いので、他の種類も欲しくなってしまいますー
